-
29-10-2011, 02:15 PM #1Nhanhvl Guest
わが国ほど豊かな自然に恵まれた国 少ない。( ① )、四季の巡 にしたがって、自然は変化に富んだ 装いをみせる。ウサギ小屋とからか れるような小さな家にも庭があり、 屋には花が生けてある。日本人は世 界の数ある民族の中でも、すぐれて 然を愛好する民族だと思っている人 多い。( ② )、それは半分 は正しく、半分は間違っている。
知床半島の原生林の伐採が強行さ て、島フクロウ(鳥の種類)が絶滅 危機にさらされる。残された唯一の ブナ(ブナ科の落葉高木)の大原生 である自神山地の伐採計画が進めら ている。石垣島の自保の珊瑚礁が破 壊されようとしている。すべて経済 先の考えに基づく暴挙であるが、も と根本的には日本人の自然観に基づ いている。
日本人は自然保護の思想が貧困だ 言われる。なぜそうなのかを少し考 てみたい。
一言にして言えば、( ③ ) らである。国土面積の森林被覆率は ア]パーセント弱、これは森と湖の 国フィンランドに匹敵する世界有数 森林国と言えよう。木材の国力ナダ あっても森林面積は国土の[イ]パ ーセント、ドイツやフランスで[ウ パーセントだから、日本は大変な森 国である。それに樹木の種類も多い 。フィンランドヘ行ってびっくりす のは、樹種が非常に少ないことだ。
わが国は世界でも有数の天災多発 だ。地震や火山の噴火で山は崩れ、 火事で山が燃えつきることもある。 しかし、しばらくするとススキ(イ 科の多年草)や笹が生え、次いで低 や松の緑が破壊された地肌を覆って しまう。日本の森は壊れても焼かれ も復元する粘り強さをもっており、 界中でも最も回復力が強い森だと言 ってよい。清い水と豊かな緑に覆わ た自然、どんな災いからも立ち直る 死鳥のような自然、そんな中で育っ た④日本人には、自然を保護しよう どという考えが生まれようもなかっ 。自然は人間を守ることはあっても 、人間に守られる存在ではなかった
ヨーロッパの森は日本のそれとは い、人間の仕業に対してもろくて弱 。農耕牧畜が始まって以来、ヨーロ ッパの森林は破壊され続け、ほとん なくなってしまった。自然は人間の 立物として考えられ、人間によって 支配されるべき対象であった。自然 壊の極地に至ったとき、自然は管理 保護しなければならないという思想 が生まれる。プロシャで自然保護と う言葉が生まれたのは、わずか200 年前のことである。
日本人にとっては、自然は人間の 立物でもなく、まして支配する対象 もなかった。空気や水と同じく、人 間を取り巻くごく当たり前のもので った。人間の力ではびくともしない かな自然、それがここ20 年の間に巨大な破壊技術の進歩によ て、急激に壊され始めたのである。 かし、まだ日本人の心の奥には、自 然は無限に豊かで、不落の城である のような印象が根を張っている。⑤ の状況が続けば、かつてのヨーロッ パがそうであったように、否、もっ 恐ろしい形で日本の自然が破壊しつ されるであろう。そうなればもはや 取り返しがつかなくなる。
(河合雅雄「子どもと自然」<岩波 店>より)問1 ( ① )に入る語はどれか
1 しかも 2 す と 3 しかし 4 だから
問2 ( ② )に入る語はどれか
1 では 2 だ ら 3 しかし 4 それで
問3 ( ③ )に入る文はどれか
1 日本の自然が豊かすぎる 2 日本の自然が 壊された
3 日本が有数の天災多発国だ 4 自然と人間は対 物ではなかった
問4 [ア]〜[ウ]に入る数字の み合わせとして、正しいのはどれか
1 ア:33 イ:70 ウ:27 2 ア:27 イ:33 ウ:70
3 ア:27 イ:70 ウ:33 4 ア:70 イ:33 ウ:27
問5 ④「日本人には、自然を保護 ようなどという考えが生まれようも かった」とあるが、なぜ日本人には 自然を保護しようという考えが生ま なかったのか。
1 日本人は自然との共存を大切に 、自然に手を加えることを嫌ったか 。
2 日本の自然は豊かなばかりか、 分の力で回復する力を持っていたか 。
3 日本は天災が多く、人間が自然 守ろうとしてもむだだったから。
4 日本人にとって、自然は人間の を越えた神のような存在だったから
問6 ⑤「この状況が続けば」とあ が、その説明として最も適当なもの どれか。
1 経済優先の考えに基づいて開発 進めること。
2 自然を人間の対立物と考えて、 壊すること。
3 人間は自然の一部と考え、あり ままの自然を残そうとすること。
4 自然は無限に豊かで、失われる のではないと考えること。View more random threads:
- Bài tập đọc hiểu tiếng Nhật trình độ N1 - リサイクル社会への道
- Bài tập đọc hiểu tiếng Nhật trình độ N1 - 「弱肉強食」
- Bài đọc dành cho người mới học tiếng Nhật nè !!!
- Đọc hiểu kinh tế Việt Nam bằng tiếng Nhật
- Bài tập đọc hiểu tiếng Nhật trình độ N2 - Về việc lái xe
- Bài tập đọc hiểu tiếng Nhật trình độ N1 - ものつくり
- Bài tập đọc hiểu tiếng Nhật trình độ N1 - 学び
- Bài tập đọc hiểu tiếng Nhật trình độ N1 - 「若者はなぜ決められないのか」
- Bài tập đọc hiểu tiếng Nhật trình độ N1 - 2010/10/15
- Tài liệu đọc hiểu
Các Chủ đề tương tự
-
Có những cách nói Tiếng Nhật rất giống trong Tiếng Việt
Bởi toidaidot trong diễn đàn TỪ VỰNGTrả lời: 0Bài viết cuối: 11-02-2012, 04:12 PM -
Bài tập đọc hiểu tiếng Nhật trình độ N2 - 長文3 (がんばっている人)
Bởi khanhn14 trong diễn đàn ĐỌC HIỂUTrả lời: 0Bài viết cuối: 25-10-2011, 03:56 PM -
Đừng để bị lừa bởi hai chữ "Học Viện" (学院)
Bởi sachvaxanh trong diễn đàn DU HỌC NHẬT BẢNTrả lời: 18Bài viết cuối: 25-05-2011, 05:38 PM -
Biểu đạt từ/cụm từ viết tắt trong thư tín tiếng Anh bằng tiếng Nhật
Bởi doanducnhn trong diễn đàn TỪ VỰNGTrả lời: 2Bài viết cuối: 25-07-2010, 11:23 PM -
2006年度聴解二級原文(一部)
Bởi apple3622 trong diễn đàn CÁC VẤN ĐỀ CHUNG VỀ TIẾNG NHẬTTrả lời: 3Bài viết cuối: 06-12-2006, 01:27 AM
Khu dự án Takashi Ocean Suite xây dựng bởi Phát Đạt Corp kiến trúc tiêu biểu vị trí đẹp ưu đãi tốt nhất. Takashi Ocean Suite giagocchudautu.com kiến trúc tiêu biểu giữa trung tâm lãng mạn tuyệt vời....
Dự án căn hộ Takashi Ocean Suite...